Google Adsense(グーグルアドセンス)に登録後、以下のような警告が出てお困りではありませんか?
要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。
この記事では、Google Adsenseの「ads.txtファイル」を「WordPress」に設置する方法を写真付きで解説しています。
初めての方でもルートディレクトリを編集する方法が分かりますので、ぜひ試してみて下さい。
ads.txtとは、広告詐欺を防ぐシステム
ads.txt(アズテキスト)とは、オンライン広告の詐欺を防ぐシステムです。
Adsenseなどの認定の広告者を通してのみ広告枠が提供されるようになるため、偽の販売者によるなりすましを防ぐことができます。
ads.txtの登録は必須ではなく任意とされていますが、Google Adsenseは公式サイトで登録することを強くおすすめしています。
悪意ある第三者へ広告の売上が流入されることを防ぐためにも、ぜひads.txtを登録しておきましょう。
WordPressで設置する前に…
WordPressでads.txtを設置する前に、契約しているレンタルサーバーで設置する方法も確認しておくことをおすすめします。
レンタルサーバーとは、
などのドメインの購入先を指します。
「Xserver」を契約されている方なら、以下のサイトに設置方法が掲載されているので参考にされてみてください。
◆Xserver公式サイト|ads.txtの設置方法
公式サイトなので、画像付きで分かりやすく解説されていますよ。
WordPressでads.txtを設置する前に、登録されたレンタルサーバーでの設置方法を一度確認されてみてくださいね。
【画像付き】WordPressでads.txtを設置する方法
ads.txtの設置方法は、意外にも簡単に行えます。
大まかな手順は、以下の通りです。
- WordPressにログインする
- 「Advanced File Manager」をプラグインに追加する
- ads.txtをプラグインした機能に保存する
それでは次に、写真付きで詳しく手順を解説していきます。
1.WordPressにログインする
まず、運営しているWordPressにログインします。
2.プラグインの「新規追加」をタップ
左下の「プラグイン」から、「新規追加」をクリックします。
3.「Advanced File Manager」を追加
画面右上の「キーワード」検索に「Advanced File Manager」という名前入力します。
表示されたら、「今すぐインストール」をクリック。
Advanced File Managerの表示が「有効化」へと変わったらOKです。
Advanced File Managerとは、ルートディレクトリを編集できる機能です。この機能をプラグインすることで、ads.txtをWordPressに追加できるようになります。
4.管理画面左の「File Manager」をクリック
先程インストールした「Advanced File Manager」が有効化されると、管理画面左に「File Manager」という項目が追加されます。
この「File Manager」を開きます。
5.「public_html」フォルダに「ads.txt」を追加する
画面左の「public_html」がブルーになっていることを確かめ、あらかじめダウンロードしておいた「ads.txt」を追加します。
追加方法は、右クリックしながら移動させる「ドラッグ&ドロップ」でもOKです。
イメージは以下の通りです。
これで完了しました!お疲れ様です^^
ads.txtのダウンロードする方法

そもそもads.txtってどうやってダウンロードするの?
「ads.txtのダウンロード方法が分からない」という人は、ここでご紹介する方法をぜひ参考にしてください。
まず、Google Adsenseにログインします。
画面上部に以下の文章が表示されていたら、右の「今すぐ修正」をタップします。
要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。
画面下までスクロールをし「ダウンロード」をクリックで完了です。
実際の画像は、以下の通りです。
ads.txtがダウンロードできない場合
SeesaaブログでSeesaaのサーバーを使用している場合、ads.txtの設置ができません。
そもそもレンタルサーバーを利用していない場合は、ads.txtをダウンロードすることができないのです。
詳しくは、AdSenseヘルプのコメントが参考になります。
お困りの方はぜひチェックしてみてください。
まとめ
Google Adsenseの審査通過した後に問題となる「ads.txt」。
ads.txtは、公認された広告主との契約を行い、悪意ある第三者から保護してくれるシステムです。
設置は必須ではありませんが、Google Adsenseは強く推奨しています。
WordPressだけでなく、契約しているレンタルサーバーからも登録可能です。
ads.txtを設置してサイトの保護に役立てましょう。