在宅ワーカー必見!デスクをお得に買う方法【結論:モッピーを利用する】

「在宅仕事用の机やデスクが欲しい」
「せっかく家具を買うなら、お得に買いたい」

在宅ワーク用のパソコンデスクを購入するなら、なるべくお得に済ませたいですよね。

そこで今回は、「モッピー」を経由してお得にパソコンデスクを買う方法をご紹介します。

「モッピーとは何?」「どれくらいポイントが貯まるの?」「ポイントの交換先は?」「提携している家具メーカーは?」なども詳しく解説していきます。

これから家具の購入を考えている方は、かなりお得に家具を購入することができるので、ぜひ試してみてくださいね。

モッピー経由で在宅ワーク用のパソコンデスクを購入したら1,000円以上戻ってきた話

僕は在宅ワークを数年前からしているのですが、今まで使っていたデスクが合わず、そろそろ変え時だなと悩んでいた時のこと。

在宅用の仕事デスクを購入するために、「モッピー」というポイントサイトを、二重でポイントを貯めることができるメリットを発見

で、実際にどれくらいポイントがもらえるかというと、3万円近い買い物をして千円以上も還元されています。

さらに、購入先の本サイトでもポイントが貯まったので、2重でメリットを受けることができました。

良い条件が揃っているので、在宅ワーク用のパソコンデスクを購入するならぜひ「モッピー」を利用するべきです。

では、「モッピーってどんなサイト?」「ポイントの還元率はどれくらい?」などの気になる内容について、次に解説していきます。

モッピーとはポイント還元率の高いサイト

「モッピーって何?」「モッピーって安全なの?」と、モッピーをはじめて聞く方にとっては、なんのこっちゃと思いますよね。

モッピーとは、東証一部上場企業の「株式会社セレス」が運営する、ポイントサイトで安全性は高いです。

利用者数は700万人を突破し、人気成長し続けています。

特徴は、モッピーサイトを経由して商品を購入するだけで、本サイトとは別にポイントを貯めることができる点。

ポイント還元率の記載の様子は、こちら。

インテリア・家具・雑貨で有名な「FrancFranc」の場合、モッピー経由で購入すれば「0.5%」ものポイントが還元されます。

貯まったモッピーポイントは現金、電子マネー、ギフト券などに交換することができますよ。

利用するメーカーや時期によってポイントの還元率が変わってくるので、定期的にチェックすることをおすすめします。

それでは次に、モッピーで利用できる家具メーカーの種類について、詳しく見ていきましょう。

モッピーで利用できる家具メーカーの種類について

ここからは、在宅ワーク用のパソコンデスクが購入できる、ポイント還元対象の家具メーカーをご紹介します。

モッピーポイントの還元対象とされる家具メーカはこちら

  • LOWYA(ロウヤ)
  • BELL MAISON(ベルメゾン)
  • Franc Franc
  • 東急ハンズネットストア
  • 激安通販 家具350
  • アンジェ
  • かねたや家具店
  • AKAYAオンラインショップ家具総合ショップ
  • インテリア雑貨家電の激安「モダンデコ」
  • 生活雑貨
  • オフィス家具同
  • 【中村谷】輸入家具インテリア雑貨のセレクトショップ
  • TOKYO LFE
  • 【収納小町】壁面収納家具の通販

上記を見ただけでも、モッピーが提携している家具メーカーはかなり豊富なことが分かります。

モッピーを経由して購入をすることで、購入金額の約1%~15%程度のポイントが還元されます。

例えば、還元率15%のメーカーから、2万円の仕事用のデスクと椅子を購入した場合、「3,000円分」のポイントが返ってくるのです!

単純に凄いですよね。

さらに、購入先のサイトでも別のポイントが貯まるので、2重でポイントがもらえます。

ダブルでポイントを受け取り、お得に在宅ワーク向けのパソコンデスクを買うなら断然「モッピー」がおすすめです。

モッピー経由でPCデスクを買う人向け!おすすめの家具メーカー2選

モッピーで利用できる家具メーカーの種類は豊富です。

そのため、「どのサイトでパソコンデスクを選べばいいの?」「種類ありすぎて迷う」という方もいらっしゃると思うので、おすすめの家具メーカーを2つご紹介しますね。

おすすめの家具メーカー1:「ROWYA(ロウヤ)」

まず1つ目は「ROWYA(ロウヤ)」。

ROWYAの特徴は、デザイン性に優れていて、シンプルかつ個性のあるデスクが多いこと。

(引用:ROWYA|PCデスク

価格帯も幅広いので、値段・デザイン共に自分にぴったりのデスクが手に入るでしょう。

モッピーと本サイトのポイント還元率がダブルで高いので、ぜひおすすめ。

おすすめの家具メーカー2.「ii-na(イイナ)リンテリア」

(引用:ii-na|PCデスク

「ii-naインテリア」はリーズナブルで、個性的なデザインが特徴的。

パソコンデスクには引き出しや物入が付いているタイプもあり、実用性にも優れています。

「デスクの費用をなるべく抑えたい」「実用的なデスクが欲しい」という人には「ii-naインテリア」をおすすめします。

モッピーのポイント還元率も高めなので、「モッピー」を経由して購入すれば、こちらもかなりポイントが貯まりますよ。

モッピーポイントの交換先3つ|現金・電子マネー・ギフト券

貯まったモッピーポイントの交換先は、

  1. 現金
  2. 電子マネー
  3. ギフト券

上記3種類に交換することができます。

ここからは、それぞれの交換先を詳しく見ていきましょう。

現金への交換先

まずは、モッピーポイントを現金にできる交換先です。

  • 現金への交換先セブン銀行
  • 楽天銀行
  • ゆうちょ銀行
  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ
  • 三井住友銀行
  • Paypalなど

「PayPal」や「セブン銀行」への換金手数料は無料です。

手数料について詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。

【モッピー】ポイントを無料で換金する!PayPalの手数料や登録手順を解説

電子マネーへの交換先

次に、モッピーポイントの交換可能な電子マネーはこちら。

電子マネーへの交換先

  • LINEポイント
  • Tポイント
  • dポイント
  • nanacoポイント、など

人気の多い「LINEポイント」の交換手数料は10%。

LINEポイントへの交換手順や交換のメリットが気になる方は、こちらの「INEポイントを無料で貯める!手数料や交換方法、稼ぎ方も解説」に詳しく記載していますので、ぜひ参考にしてください。

ギフト券への交換先

最後は、モッピーポイントの交換可能なギフト券です。

  • ギフト券App Store&iTunesギフトカード
  • Amazonギフトカード
  • Google Playギフトカード
  • QuoカードPayなど

ギフト券への交換手数料は「無料」です。

つまり500ポイントなら、そのまま500円に交換することができるのです。

豊富な交換先があるので、ぜひ自分に合った方法を見つけてみてくださいね。

詳しく確認をしたい方は、「モッピー」に新規登録後、メニューの【交換】からチェックできます。

モッピー経由でパソコンデスク購入前に知っておきたい注意点1つ

モッピーのポイントを付与されるには、下記の条件をクリアする必要があります。

【注意点】

モッピーサイトを経由して、購入サイトへログインすること

モッピーサイトを経由しない場合、ポイントは付与されません。

また、重複してページを開いて利用した場合もポイントを貰うことができないので注意してください。

モッピーサイトを経由して買い物するには、こちらの「POINT GET」をクリックすると本サイトへ移動します。

購入後に、「なかなかポイントが反映されない~!」と不安に思ったら、写真左下の「獲得条件」より、ポイント確定されるまでの日数を確認することができます。

中には、3ヶ月先にポイント付与されるメーカーもあるので、即日もらえないケースもあります。

まとめ

モッピーを利用して在宅ワーク向けのパソコンデスクを購入するメリットは、以下の通りです。

まとめ

  • モッピーと本サイトのポイントがダブルで貯まる
  • ポイントの還元率はメーカーによって異なり、約1%~15%程度
  • 金額の大きな買い物だからこそポイントが貯まりやすい

「在宅ワーク用のパソコンデスクが欲しい」と考えている人は、「モッピー」を利用してお得に買い物をしましょう。

 

▼こちらもおすすめ

【最新】モッピーを利用したい人へ|紹介キャンペーンをプレゼント【最新】モッピーを利用したい人へ|紹介キャンペーンのコードをプレゼントモッピー LINEポイント【モッピー】LINEポイントを無料で貯める!手数料や交換方法、稼ぎ方も解説