【モッピー】セゾンカードをお得に発行する!獲得ポイントや取得の流れを解説

「セゾンカードをお得に発行したい…!」

実は、セゾンカードの公式サイトからそのままカードを発行するのは、非常にもったいないです。

クレジットカードは頻繁に作れるものではないからこそ、せっかく発行するならば、同時にポイント獲得も狙いましょう。

そこで、この記事では、セゾンカードをお得に発行できるポイントサイト「モッピー」について詳しくご紹介します。

セゾンカードの種類別にもらえるポイント数や、モッピー経由でもカード発行の流れなども載せています。

これからセゾンカードの発行を考えている方は、お得にカードを発行する方法が分かりますので、ぜひ参考にしてください。

セゾンカードの発行でポイントがもらえる「モッピー」とは?

「モッピーって何?」と、はじめて耳にする方も多くいらっしゃいます。

そこでまずはモッピーの特徴を簡単にご紹介します。

【モッピーの特徴】

  • セゾンカードのキャンペーンを取り扱うポイントサイト
  • 完全無料で利用できる
  • セゾンカードの発行で、数千円相当のポイントがもらえる
  • 1ポイント=1円に交換できる(現金・電子マネーも可)
  • 12歳以上であれば誰でも利用可能

モッピー」は、東証一部上場している「株式会社セレス」が運営するポイントサイト。

安心できるポイントサイトとして人気があり、2021年では800万人を超えるユーザーが利用しています。

また、完全無料で利用でき、月額年会費もかかりません。

利用条件は厳しく定められていないため、年齢や年収に関係なく、12歳以上であれば誰でも利用可能です。

モッピーで貯めたポイントは、現金のほかにも、マイルや電子マネーなどに変えることができます。

モッピーに登録してみる

【セゾンカードの種類別】モッピー経由でポイントはいくらもらえる?

【セゾンカードの種類別】モッピー経由でポイントはいくらもらえる?

セゾンカードの種類別に、モッピーで獲得できるポイント数をまとめています(2021年1月時点)

もっとも多くポイントを取得できるのは、「セゾンプラチナビジネスカード」の9,000ポイント。

モッピーのポイントは1ポイント1円に相当するため、最大で9,000円分もらえることが分かります。

セゾンカードの種類モッピー経由でもらえるポイント数
セゾンブルー1,000ポイント
セゾンパール
セゾンゴールド2,000ポイント
セゾンプラチナ6,000ポイント
セゾンプラチナ・ビジネス9,000ポイント
セゾンコバルト・ビジネス4,500ポイント
マイレージプラス1,000ポイント
マイレージプラスゴールド2,000ポイント
マイレージプラスプラチナ1,000ポイント

(2021年1月時点のデータ)

掲載時期によって、獲得できるポイント数は変わりますので、こまめにモッピーの公式サイトをチェックしておくと良いでしょう。

それでは次に、表の順番に沿って、それぞれの獲得条件などを詳しく解説していきます。

なお、キャンペーンの内容は全て2021年1月時点のものです。

モッピーで「セゾンブルーカード」を発行する場合

海外旅行から日常のショッピングまで幅広く利用できる「セゾンブルーカード」。

モッピー経由でセゾンブルーカードを発行すれば、1,000ポイント(1,000円相当)もらえます。

モッピー セゾンカード

(2021年1月|モッピー公式)

上記キャンペーンの場合、ポイントをゲットするには、カード発行後に5,000円分の利用が必要です。

5,000円であれば、旅行の交通費や宿泊費などの予約ですぐに達成できる金額ですので、簡単にポイントがもらえるでしょう。

ポイントの反映は、カード利用後すぐにもらえるわけではなく、数日間かかります。

モッピー公式のマイページからは、ポイントの反映情報をいつでも確認できますので安心です。

モッピーで「セゾンパールカード」を発行する場合

2021年1月時点では、モッピーのキャンペーンに「セゾンパールカード」向けの情報が掲載されていませんでした。

しかし、モッピーのキャンペーン情報は定期的に更新されていますので、チャンスはあります。

まずはモッピーに新規登録をして、こまめに「セゾンパールカード」のキャンペンーン情報をチェックしておきましょう。

セゾンパールの情報を探す際は、こちらの検索窓を利用すると便利です。

モッピーに登録後、上記のような検索バーに「セゾンパール」または「セゾン」と入力すれば簡単に探せますので、ぜひ活用してみてくださいね。

モッピーで「セゾンゴールドカード」を発行する場合

あらゆる場面で活躍する「セゾンゴールドカード」。

モッピーには、「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」のキャンペーン情報が掲載されていました。

モッピー経由でカードを発行すると、2,000ポイント(2,000円相当)もらえます。

モッピー セゾンカード

(2021年1月|モッピー公式)

セゾンゴールドカードは、ポイントを貯めやすいことで評判があるため、実際に利用したい方も多くいらしゃいます。

また、カードのカラーが高級感のあるゴールドカラーなので、持っているだけでも特別感を味わえる1枚です。

そんな実用的で見た目もすてきなセゾンゴールドカードですが、モッピー経由ならお得に発行できるので、ぜひ活用してくださいね。

モッピーで「セゾンプラチナカード」を発行する場合

最高級レベルの得点がついてくる「セゾンプラチナカード」。

ミシュランお墨付きホテルやJALの空港ラウンジの利用など、様々なサービスを受けられる可能性があります。

そんなセゾンプラチナカードをモッピー経由で発行すれば、6,000ポイント(6,000円相当)受け取れます。

(2021年1月|モッピー公式)

さらに、2021年1月時点では、最大10,000円相当のプレゼントキャンペーンもされていますので見逃せません。

詳しいキャンペーン情報は、モッピー公式からご確認いただけます。

モッピーで「セゾンプラチナ・ビジネスカード」を発行する場合

ビジネス目的でセゾンカードを発行する方に人気のセゾンプラチナ・ビジネスカード。

個人事業主の方やフリーランスの方なら、ぜひ保有しておきたいカードです。

セゾンプラチナ・ビジネスカードは、モッピー経由で発行・利用すれば、9,000ポイント(9,000円相当)ももらえます。

モッピー セゾンカード

(2021年1月|モッピー公式)

今回ご紹介したセゾンカードの中では、獲得ポイントが最も多いです。

さらに、経費精算を自分で行う方ならば、会計クラウドツール「freee」を利用する方も多いでしょう。

そんな方には、「freeeセゾンプラチナ・ビジネスカード」がおすすめ。

モッピー セゾンカード

(2021年1月|モッピー公式)

モッピー経由なら、セゾンプラチナ・ビジネスカードと同様に、9,000円(9,000円相当)もらえますので、ぜひ活用しましょう。

モッピーで「セゾンコバルト・ビジネスカード」を発行する場合

ビジネス目的での利用に役立つ「セゾンコバルト・ビジネスカード」。

スタートアップした方や、これから事業を立ち上げたいと考えている方におすすめのセゾンカードです。

モッピー経由でセゾンコバルト・ビジネスカードを発行すると、4,500ポイント(4,500円相当)もらえます。

モッピー セゾンカード

(2021年1月|モッピー公式)

年会費は、2021年1月時点で1,100円ですから、約4年分の年会費がもらえます。

年会費を節約し、お得にビジネスカードを発行したい方は、ぜひモッピーを活用しましょう。

 モッピーで「マイレージプラス・セゾンカード」を発行する場合

マイルを貯めたい方におすすめのセゾンカード「マイレージプラス(Mileage Plus)セゾンカード」。

マイレージプラス(Mieage Plus)セゾンカードをモッピー経由で発行・利用すると、1,000ポイント(1,000円相当)もらえます。

モッピー セゾンカード

(2021年1月|モッピー公式)

マイレージプラス(Mieage Plus)セゾンカードのメリットは、マイレージの有効期限がないこと。

毎月のカード利用料が少ない方でも、マイルの有効期限がなければ、コツコツ貯めることが可能です。

マイレージプラス(Mieage Plus)の利用を考えている方は、モッピー経由でお得に発行しましょう。

 モッピーで「マイレージプラス・セゾンゴールドカード」を発行する場合

マイレージプラス(Mieage Plus)のワンランク上のカード「マイレージプラス・セゾンゴールドカード」。

モッピー経由で発行すれば、マイレージプラス(Mieage Plus)セゾンカードの2倍にあたる2,000ポイント(2,000円相当)もらえます。

(2021年1月|モッピー公式)

セゾンゴールドカードの中でも、マイレージに特化したカードを発行したい方におすすめ。

マイレージ(Mieage Plus)セゾンカードと同様に、マイルの有効期限がないので、効率よく貯めることが可能です。

セゾン公式サイトでは得られないポイントが欲しい方は、ぜひモッピー経由の発行をおすすめします。

モッピーで「マイレージプラス・セゾンプラチナカード」を発行する場合

マイレージプラス(Mieage Plus)の最高峰「マイレージプラス・セゾンプラチナカード」。

マイレージプラス・セゾンプラチナカードをモッピー経由で発行すれば、1,000ポイント(1,000円相当)もらえます。

モッピー セゾンカード

(2021年1月|モッピー公式)

ただ、2021年1月時点のキャンペーンでは、「カード発行後10万円の利用」がポイント獲得条件として設けられています。

ショッピングの利用が前提となりますので、「すぐに高額な買い物はしない…」という方は、登録前によく確認しておきましょう。

頻繁に大きな買い物をする方であれば、ポイント獲得までスムーズですので、モッピーを経由でカードを発行するのも1つの手段です。

モッピー経由でセゾンカードを発行する流れ

モッピー経由でセゾンカードを発行する流れ

これまで、モッピー経由でカードを発行したら、どれだけポイントを獲得できるのかをご紹介していきました。

「せっかくなら、モッピー経由でお得にセゾンカードを発行しよう!」

と感じた方もいらっしゃると思います。

そこでここからは、モッピー経由でセゾンカードを発行する流れをご紹介していきます。

モッピーの利用の流れは、以下の通りです。

モッピー経由でセゾンカードを発行する流れ

  1. モッピーに会員登録する
  2. 検索ツールに発行したいカード名を入力
  3. 対象のキャンペーンをタップ
  4. 「POINT GET」をタップし、セゾン公式サイトからカード発行の手続きを行う

それでは順に見ていきましょう。

1.モッピーに会員登録する

まずは、モッピーに会員登録をしましょう。

会員登録は無料です。年会費も一切かかりません。

下の紹介リンクからの登録&利用で、新規会員登録の方限定でキャンペンーンポイント2,000ポイントがもらえます。

これからモッピーへの登録を考えている方は、ぜひご活用ください。

モッピーに登録してみる

2.検索ツールに発行したいカード名を入力

モッピーに登録後、検索ツールから発行したいカード名を入力します。

入力したキーワードが長い場合、ヒットしない可能性もあるので注意が必要です。

検索結果が表示されない場合は、キーワードに「セゾン」だけを入力してみてください。

セゾンカードを対象にした複数のキャンペーンが表示されますので、スムーズに確認できるでしょう。

3.対象のキャンペーンをタップ

気になるキャンペーンを見つけたら、キャンペーン情報をクリックをします。

ただ、カード発行の手続きに進むまえに、「ポイントの獲得条件」を必ず確認しておきましょう。

ポイントの獲得条件は、キャンペーン情報の画面から確認できます。

【ポイント獲得条件のイメージ】

(※キャンペンーン内容によって獲得条件は異なるため、モザイクをかけています)

ポイントの獲得条件を確認していないと、ポイント対象外になるケースがあるので注意が必要です。

各キャンペンーンによって内容は異なりますので、過去に利用されたことがある方でも、必ず確認しておきましょう。

獲得条件を確認し終えたら、さっそくカードの発行を行っていきましょう。

4.「POINT GET」をクリックし、セゾン公式サイト上でカード発行の手続きを行う

キャンペーン情報上部にある「POINT GET」のバーをタップします。

ボタンをタップすると、セゾンカードの公式サイトへ移動します。

獲得条件を満たした上で、カード発行の手続きを行えば完了です。

モッピーでセゾンカードを発行する際の注意点2つ

モッピーでセゾンカードを発行する際の注意点2つ

「セゾンカードを発行したけれど、ポイントが入らない…」

このような悲劇にならないために、モッピーの利用でよくある注意点を2つだけ取り上げました。

【登録時の注意点2つ】

  • ページを2重で開かないこと
  • 「POINT GET」をタップした後は、ページを更新しないこと

よく「サイトが重い…」「なかなか開かない…」なんて時、閲覧ページを更新したくなりますよね。

ただ、モッピーを利用する場合、見ているページを更新したり重複して開いてしまうのはNGです。

正しく登録されていないと判断され、ポイント獲得を逃すケースがあるので注意しましょう。

一度登録を始めたら、時間を空けずにそのまま登録を進めるのがベスト。

また、もしサイトが重いと感じたり、誤って更新ボタンを押してしまったら、振出しに戻り「POINT GET」から再登録をしてくださいね。

注意点について詳しく知りたい方は、キャンペーンページの「利用前の注意点」や「ポイント獲得条件」をご確認ください。

【利用前に確認しておきたいページ】

(※キャンペーン情報のページでご確認いただけます)

まとめ

この記事では、モッピー経由でセゾンカードを発行する特徴をご紹介しました。

本記事のまとめは、以下の通りです。

まとめ

  • モッピー経由でセゾンカードを発行すれば、ポイント獲得できる可能性が高い
  • セゾンカードの種類によって、ポイント獲得数は異なる
  • 利用前に「ポイントの取得条件」は必ず確認しておく

2021年1月時点では、セゾンカードの発行で最大9,000ポイント(9,000円相当)も取得できるキャンペーンがあります。

セゾン公式サイトでカードを発行するよりも、モッピーを経由すればお得にカードを作れますので、ぜひ活用してくださいね。

 

 

▽こちらもおすすめ

モッピー LINEポイント 【モッピー】LINEポイントを無料で貯める!手数料や交換方法、稼ぎ方も解説 【モッピー】セブン銀行で現金受取できる!ポイントの交換方法や手数料を解説 ポイント2重取り!モッピー経由で楽天カードを発行すれば最大23,000Pゲット